2018年10月08日

温泉もう1件+@

宇奈月温泉まで来るとお約束でトロッコ列車へ・・・
PA081024.JPG

車窓はまだ紅葉はまったく始まっていない時期。
PA081031.JPG

ちなみに自分、過去に「片道しか」乗っていない
レアな経験者だったりします。
(欅平から徒歩2泊3日で室堂まで行ったw)
PA081070.JPGPA081078.JPG

小学生抱えて水平道〜下の廊下と言う訳にもいかないので
今回は大人しく往復。
(嫁が絶対ついてこないと言う説もあり)


続きを読む
posted by でんのー at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年10月07日

関電トロリーバスもとい「アルペンルート」!(その2)

心の綺麗さを要求される大観峰を後にして
PA070983.JPG

まだしばらく残るほうのおそらく国内最後になるだろう
立山貫光のトロリーバスで室堂へ。

期待するだけ無駄だったのよねぇ
こっちもしっかり霧の中。雨までシトシト・・・
PA071002.JPGPA070999.JPG

目的地は温泉♪
何回か来てるみくりが池温泉。
日本で一番高い(ところにあると言われている)温泉。
山小屋に併設なんで泊まってのんびりも良かったけど
今回は宿が取れなかったので日帰り入浴。


今夜のお宿は宇奈月温泉
posted by でんのー at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

関電トロリーバスもとい「アルペンルート」!(その1)

減光無しの夜行列車はさすがに堪えた。。。orz
で、早朝の信濃大町からバスで扇沢へ。
PA070907.JPG

始発のトロリーバスの行列に並んで一応、運転席後ろを確保。
PA070915.JPG

この時は電気バスはまだ見かけず。
PA070917.JPG
台風一過で天気良さそう・・・だったんだけどなぁ

PA070922.JPGPA070926.JPG
台風のばっきゃろぉぉ
posted by でんのー at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年10月06日

本音と建前

建前:紅葉狩りと温泉
本音:189系乗り納め(の可能性大)と関電トロリーバス乗り納め

と言う事で10月連休はアルペンルートに遠征。
PA060848.JPG
嫁と怪獣1号のブーイングと怪獣2号の「眠いの!」攻勢を躱して
なんとかムーンライト信州に乗車。

懐かしい簡易リクライニングシートの車両を選んだのは確信犯w
(先頭T車だったんで中間M車のモーター音と悩んだものの・・・
・・・MT54は185でまだ乗る機会ありと判断)
PA060889.JPG

と言う事で行ってくるべ♪
PA060872.JPGPA060864.JPG
posted by でんのー at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行