2009年05月12日

真空管(KT88)入手

12AX7の情報を一通り入手したところでKT88の情報を入手。
互換性があるのは12AX7ほど多くは無くて6550と呼ばれる球くらい。それ以外は回路の改造が必要そうなので「初心者」の私にはハードルが高いと判断して回避。

世間一般の評判から狙うのはGECのKT88とGEの6550に定めてヤフオクとeBayを物色。
GECKT88.jpg
まず、GECのKT88を3本(たぶんPP4本組みで使っていて1本飛んだのかな?)ヤフオクで入手。

GE6550.jpg
GEの6550はeBayでギリシャから取り寄せ。
4本セットの送料込みで1万円強だからある意味、安かったかもしれない。(ポンド安万歳w)

「初心者」って言ってもその昔はトランジスタ規格表見ながら入手できる互換品に差し替えたり、雑誌掲載の回路を変えたりして物を作っていたので純真無垢じゃない(^^;
posted by でんのー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 工作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32235751
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック