USB DACキット
・アナログ電源
+3.3V(PCM2704)と±6V(OPA2604)
・デジタル電源
+3.3V(PCM2704)
作ろうとしている電子ボリューム(PGM2311)はアプリケーションノートによると±5Vのアナログ電源と+5Vのデジタル電源を要求。
USB DACキットのオプション電源はデジタル電源が+3.3Vと+5V、アナログ電源が+3.3Vと±6V(ある意味当然)。
さて、どうしたものだか・・・
電流はほとんど流れないからトランスまで別立てで用意する必要はないにせよ、三端子レギュレータも安いから気にする必要はないにせよ・・・電解コンデンサを並べるのも芸がなさそうだし・・・
だからと言って抵抗で電圧下げるのは真空管ならいざ知らず、IC相手でやるのはありえないし・・・シリコンダイオード直列にかまして電圧落とすのも1Vちょうどってのは難しいしなぁ
電源キットの三端子レギュレータを5Vに変えて、出力電圧を±5VにするとOPA2604に与える電源電圧が5Vで足りるかって話になるのか・・・(悩)
2009年10月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32668973
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32668973
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック