一緒に頼んだものが欠品だったりなんとかして、納期が遅れた上に肝心のECoS2、初期不良で画面が映らなかった時にはどうしようかと思いましたが…
…症状が間欠的だったからデジカメで動画撮って、Youtubeに投稿して先方に確認してもらった(苦笑)…
…交換品のECoS50200が無事に到着。
早速、手持ちのGゲージのSL(Stanza)にLokSound3.5XLを組み込み。
…デコーダがでかくて納める場所が…
HO用かN用で良かったか?
…でもスピーカーのインピーダンスがなぁ…(XLだけ4〜32オーム、それ以外は100オーム)
…と思ったらLokoSound4ってのが出てた。これなら普通のスピーカー使えたじゃないかorz
で、とりあえず家の中で走らせて遊んでみた。
…音が出るのはやっぱし感動。でも走行音にサウンドが負けとる…外付けアンプがいるか?
でもそれ以前(?)の問題として…ナニが漏れている関係でベランダに線路が敷けないorz
リビングで1.2mの円で線路を敷いてぐるぐる回って走らせているだけ(泣)
つまらない〜